イギリス軍 No.3ドレスパンツをレビュー!ミリタリー古着と思えない黒トラウザー

ファッション・小物

グッドイブニング、スティーブです。

近頃、古着がブームですね。

かくいう僕もかなり前からハマっていて、ちょこちょこと気に入ったものを買っています。

なかでも、僕が古着にハマったきっかけとなった一着。それがイギリス軍 ROYAL NAVY No.3ドレスパンツです

これがもう好みにドンピシャすぎて、気づけば古着にはまっていたんですよねえ。

というわけで、今日はそんなお気に入りのミリタリー古着を紹介します。

No.3ドレスパンツのリアルな評判や評価が気になっている人、サイズ感や丈感が知りたい人もぜひ参考にしてください。

スポンサーリンク

イギリス軍 ROYAL NAVY No.3 ドレスパンツとは?

ロイヤルネイビーとは、イギリス海軍のことです。

No.3とは、制服の番号ですね。

イギリス軍は、陸軍、海軍、空軍と、各軍ごとに制服がNo.1からNo.10以上までとたくさんあり、基本的に数字が若いほど式典などのフォーマルな用途で着用するものになるそうな。

No.3は、いわば式典用の礼服ですね。

というわけで、さっそくNo.3ドレスパンツの実物をどうぞ。

 

……うーん、やっぱいいですね。

つやのあるブラックで、とてもミリタリーアイテムとは思えないんじゃないでしょうか。

ちなみにスニーカーはパトリック サンガーを合わせています。

 

続いて、正面。

 

僕は身長180cm、体重66kgです。パンツのサイズはウェスト84 レングス80を選びました。

サイズ感ですが、ウェストは軽く余裕があるぐらいです。丈感は、ご覧の通りシューズを履いた状態で、ほぼクッションなしのジャストレングスになります。

さらにサイド。

 

適度に裾に向かってテーパードしつつも、太すぎず、細すぎない、絶妙のシルエットじゃないですか?

ワイドパンツが苦手という人にも、かなり試しやすい太さだと思います。

逆に太いパンツが好きだという人は、ウェストをもうワンサイズ上げるのもいいと思いますね。

さらに後ろ。

 

めちゃくちゃキレイで、とてもすっきりしています。

No.3 ドレスパンツの良いところ

1. ミリタリーとは思えないキレイさ

軍パンというと、例えばM47が有名なんかがじゃないでしょうか。

古着ブームの火付け役にもなったフレンチヴィンテージです。

 

ミリタリーパンツと聞くと、思い浮かべるのはやはりこういうちょっと無骨なカーゴパンツじゃないかと思います。

でも、No.3ドレスパンツウール混のスラックスで、キレイなつやがあります。

近くで見てみると、

 

綾織のファブリックです。

僕はこれに「軍パン=無骨」という先入観をぶっ壊されたんですよね。

キレイにはけて、けれど仕事用のスラックスほど堅苦しくない雰囲気があります。

おかげでシャツはもちろん、Tシャツからスウェットまで、どんな形や色のトップスにでも、またスニーカーから革靴まで、どんなシューズにでも合わせることができます。

このコーデを選ばない万能さは、No.3ドレスパンツの魅力の一つだと思いますね。

2. 手入れが簡単

 

No.3ドレスパンツは洗濯などの手入れが楽です。

ウール45%、ポリエステル55%なので、洗濯のときは裏返してネットに入れて、そのまま洗濯機で洗ってOK。

実際僕も何度も洗濯していますが、問題なしです。

ただ一応ウールなので、アイロンだけは当て布をしたほうがいいと思います(テッカテカになっちゃうかもしれないので)。

3. 価格がお手頃

 

No.3ドレスパンツは価格がお手頃です。

現状、およそ5000円ぐらいで推移していますね。

↓から、現状のおよその相場がわかるのでチェックしてみてください。

【楽天市場】イギリス軍 No.3 ドレスパンツの通販
楽天市場-「イギリス軍 No.3 ドレスパンツ」115件 人気の商品を価格比較・ランキング・レビュー・口コミで検討できます。ご購入でポイント取得がお得。セール商品・送料無料商品も多数。「あす楽」なら翌日お届けも可能です。

 

ウール混のスラックスがこの価格なのはかなりお手頃なんじゃないでしょうか。

4. ヒストリーが感じられる

ぶっちゃけ黒いトラウザーやスラックスは、ユニクロ、GUにも山ほどあります。

ただ古着の魅力って、こなれた雰囲気とか、それらが持つヒストリーや物語にもあると思うんですよね。

 

実際にイギリス軍で使われていた制服を、遠い日本の日常で違和感なく着ている自分。そのちょっと特別な感じがもたらす高揚感。アガる感じ。

それを感じるのもまた古着の醍醐味で、服を着る楽しみじゃないかと思います。

僕はぶっちゃけ海外や国内のブランドものも好きですけど、ミリタリー古着はそれらとはまた違ったスペシャルな感じがあって、そこが欲しくなってしまう理由でもあるんですよね。

No.3 ドレスパンツの注意すべきところ

1. サイズが選びにくい

 

No.3ドレスパンツはサイズがちょっと選びにくいです。

というのも、ウェストのサイズはまだしも、レングスを指定できない場合が多いんですよね。

いかんせんUSEDなので個体差が大きく、大抵のネットショップで「○cm~○cm」といった感じで、ざっくりとしか選べないことが大抵です。

ただ。

なんとミリタリーショップのシービーズさんなど股下の丈が細かく選べるお店もあるので、ばっちりレングスも合わせたい方は、そういったショップで購入することをおすすめします。

かくいう僕も、No.3ドレスパンツシービーズさん↓で購入させていただきました。

【楽天市場】ミリタリー百貨シービーズ:ミリタリーファッション&アイテムの通販専門店
ミリタリー百貨シービーズ:ヨーロッパ・アメリカのミリタリーサープラス(軍物)を取り揃えたミリタリーグッズ専門店。軍放出品のミリタリーウェア等を通販でお求めいただけます。

 

2. 価格は今後上がっていく

 

No.3ドレスパンツは、今後価格が上がっていきます。これはもう間違いないかと。

古着自体の価格の上昇、輸送費高騰、円安相場など、いろいろな理由がありますが、そもそもあちこちの軍が、外部への備品の放出を取りやめるという話もあるので、そういったことも影響しているのかな、と思います。

ともかく、もし今後同じものを買おうと思っても、手に入りにくくなる可能性がありますね。

実際、No.3ドレスパンツも僕が買った二年前にくらべると、すでに1.5倍ぐらいの価格になっています。

まとめ

ミリタリー古着と思えない黒トラウザー

 

というわけで大のお気に入りである、イギリス軍 ROYAL NAVY No.3ドレスパンツをご紹介しました。

たしかにいくつか注意すべきところもあるにはあるんですが、やっぱマジでいいんですわこれ。

どんなトップスやシューズにも簡単に合わせられて、しかもキマる、一本持っておいて絶対に間違いない名品です。

ただ古着は今もどんどん在庫が減っていて、それにともなって価格も上がっているので(正直もうこの辺りで勘弁してほしいんですが……)、気になった人はぜひお早めに。

No.3ドレスパンツの購入は、やっぱりレングスがばっちり選べるシービーズさんがおすすめですね。京都に実店舗を構えられているミリタリーショップなので、安心して購入できます。

ぜひこちらからチェックしてみてください↓

シービーズ Amazon店

シービーズ 楽天市場店

シービーズ Yahoo!ショッピング店

 

ぜひお気に入りのミリタリー古着で、ファッションを楽しんでください!

 

※2025.1.6追記

同じイギリス軍のバラックパンツも購入レビューをしているので、ぜひ参考にしてください↓

ファッション・小物
スポンサーリンク
スティーブをフォローする
スティーブ

東京で10年暮らしたあと、故郷の島根にUターンした街乗りサイクリストでプチミニマリスト。好きなものは本とコーヒー、ラーメンと酒、サッカーと自転車。愛車はGIOS MISTRAL(白)。

当ブログでは10年後にも利用したいお気に入りのモノやコトだけを全力で紹介しています。

スティーブをフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました